トピックス

暑い!!  熱中症になりたくない                           そんな時は・・・

足のうら冷却

手のひら冷却

手のひら・足のうらには、AVA(エーブイエー)という熱を逃がすための"特別な血管"        があります。熱い時に手足を冷水(⒓~15℃)に浸けると手足を通る血液が冷やされます。    

          こんな方法もお薦め!!

流水をかける

手でちょい洗い

遊べる噴水

足のうらに扇風機

冷やされた血液が体内へ戻り体温が下がります。つまり、熱中症予防に有効です。

サイトのコンセプト

熱中症や冷え性の予防などAVAの情報を紹介

大学で40年以上、AVAを含む体温調節に関する研究活動を続けてまいりました。

テレビや新聞・雑誌等でも分かりやすく解説してきた実績がございます。

あなたのニーズに合わせて、分かりやすく解説いたします。

体温調節に関する研究・普及を支援

体温調節を理解すると商品開発等に活かせるアイデアがひらめくかもしれません。

ご要望があれば体温調節に関する相談会、講演会を開催することもできます。

健康運動などに関する指導・普及を支援

これまで30年以上、法人でさまざまな体操を開発しながら、体操教室で指導を重ねてまいりました。

運動経験の有無にかかわらず楽しく無理なく参加でき、効果のでる体操や運動を実践できるよう心掛けております。

掲載内容

体温調節(AVAを含む)の知識

どうすれば暑さ・寒さを凌ぐことができるのか、AVAとは何か、どんな働きをするのかをご紹介いたします。

健康のための運動指導

なぜ筋肉を動かすことが大切なのかを発信いたします。

運動を継続することで明るく楽しい人生を送りましょう。

その他のコンテンツ

活動の流れ

お客様からの声

よくあるご質問

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
090-7963-1070
受付時間
9:00~17:30
定休日
土曜・日曜・祝祭日・年始年末

お問合せはこちら

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

お電話でのお問合せ・相談予約

090-7963-1070

<受付時間>
9:00~17:30
※土曜・日曜・祝祭日・年始年末
 は除く

新着情報・お知らせ

2025/2/22
「チコちゃんにられる~寒いと手足が冷たくなるのは…」NHK総合TVに出演
2025/4/24
体操指導「きらめき脳トレ教室 椅子に座ってできるフレイル予防体操」尼崎市立総合老人福祉センター
2025/4/26
体操指導「楽笑脳トレ教室 椅子に座ってできるフレイル予防体操」尼崎市立老人福祉センター千代木園
2025/5/9
講演「暑さ対策忘れずに 筋肉使って元気高齢者をめざそう!」第94回神戸市生涯体育大学
2025/5/27
講演「AVAのご紹介と衣服(スポーツ・肌着)化粧品等との繋がりについて」日本産業皮膚衛生協会
2025/6/7・8
講演「スポーツクラブにおける熱中症予防を考える」対象:スポーツクラブ指導者と保護者
2025/6/12
講演「夏を乗り切るために暑熱順化!!」神戸市井吹台ふれあい給食会
2025/6/26
講演「猛暑対策のカギは体温調節~夏の暑さには手足冷却~」西宮市宮水学園
2025/7/21
「熱中症対策は手のひらで」関西テレビ Live News イット! に出演
2025/7/22
「熱中症対策"AVA冷却”とは」読売TV ミヤネ屋に出演
2025/7/23
「暑さから身を守る行動を 」北海道TVのニュースに情報提供
2025/7/29
「実は逆効果!? 正しい熱中症対策 」読売TV かんさい情報 ネットten.に出演
2025/8/20
子供向け講演「元気な子ども講座 熱中症にならないために」神戸市内学童クラブ3年生
2025/8/20
子供向け講演「元気な子ども講座 熱中症にならないために」神戸市内放課後児童クラブ2年生
2025/8/20
子供向け講演「元気な子ども講座 熱中症にならないために」神戸市内放課後児童クラブ4・5・6年生
2025/8/21
子供向け講演「元気な子ども講座 熱中症にならないために」神戸市内放課後児童クラブ1年生
2025/8/25
子供向け講演「元気な子ども講座 熱中症にならないために」神戸市内放課後児童クラブ1・2・3年生
2025/8/25
子供向け講演「元気な子ども講座 熱中症にならないために」神戸市内放課後児童クラブ4・5・6年生
2025/9/5
講演「座りすぎ生活から筋活生活で健康に」第95回神戸市生涯体育大学
2025/9/17
体操指導「リズム体操~体を使って元気になりましょう~」兵庫県吉川町ことぶき教室
2025/9/22
測定・講演・体操「元気な100歳講座」神戸市須磨パティオホール

法人概要

住所

〒651-2242 兵庫県神戸市西区井吹台東町1-2-1-10-1304

アクセス

神戸市営地下鉄(西神山手線)西神南駅、徒歩5分
駐車場(有り)

受付時間

9:00~17:30

定休日

土曜・日曜・祝祭日・年始年末

理事長ごあいさつ

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。